海南市 下津町商工会

〒649-0121 和歌山県海南市下津町丸田105番地 TEL:073-492-4300 FAX:073-492-4311 mail:info@shimotsu-shokokai.net

創業支援セミナー 受講者募集中

HOME

巡回訪問(事業所実態調査)

商工会情報

リンク集

下津町について(概要)

和歌山県北西部,海草(かいそう)郡の町。2005年4月1日、北側に接する海南市と合併し、新・海南市となった。

中心は紀伊水道に臨み紀勢本線が通じる下津港で、良湾のため昭和初期から石油基地として発展。和歌山港とともに特定重要港湾和歌山下津港に指定された。

紀州ミカンの多産地。紀州徳川氏の菩提寺長保(ちょうほう)寺がある

みかん 鱧
町の花 みかんの花 町の魚 鱧(はも)
   
桜 うぐいす
町の木 桜 町の鳥 うぐいす

歴史

熊野古道が通じるなど、古くから往来が盛んであった。

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い海部郡に以下の5村が成立。
    • 浜中村 ← 下津浦・小畑村・小原村・上村・鰈川村
    • 大崎村 ← 大崎浦・方村・丸田村・黒田村・丁村
    • 塩津村 ← 塩津浦
    • 加茂村 ← 大窪村・小南村・梅田村・下村・青枝村・橘本村・市坪村・沓掛村・中村・小松原村
    • 仁義村 ← 笠畑村・興村・引尾村・百垣内村・曾根田村
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 海部郡が名草郡と合併して海草郡となる。
  • 1938年(昭和3年)6月1日 - 浜中村が町制施行して下津町となる。
  • 1953年(昭和28年)2月1日 - 大崎村が町制施行して大崎町となる。
  • 1955年(昭和30年)2月1日 - 下津町・大崎町・塩津村・加茂村・仁義村が合併、新・下津町発足。
    • 役場は旧大崎町役場に置かれた。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 海南市と新設合併し、新・海南市となる。

産業

下津港は和歌山下津港の一部に含まれ、石油備蓄基地が設けられている。

山間部は三宝みかんの特産地。

観光

海南市下津町情報

観光情報

イベント&お祭り

橋本神社

山路王子神社

善福院

釣り公園

特産品情報